愛知で外国人技能実習生の受入をサポート
愛知県名古屋市にある中部商工協同組合は、中部の中小企業に向けた有益なサービスを提供し、東海地方の産業の活性化に貢献しています。
組合の事業内容としては、情報提供・共同購買・ECO・外国人技能実習・福利厚生事業があります。
代表理事は杉本耕治、所在地は名古屋市中区です。
情報提供事業は、事業を行う上で必要不可欠な情報を提供し、組合企業を結び業務提携・新規事業支援を目指す事業です。
共同購買事業は、中小企業では難しい大量購入を行いたい場合、組合事業で可能にする事業です。
福利厚生事業は、組合員を対象に各地のレジャー施設などを特別割引料金で利用できる事業になります。
外国人技能実習生受入制度とは、法務省・外務省・厚生労働省・経済産業省・国土交通省の5省共管で設立された機構の指導に基づき行われている公的制度のことを言います。
発展途上国の外国人が、日本の企業で技術・技能・知識の向上を図り、帰国後に母国の経済発展を担う人材となることを目的として創設された制度です。
近年、愛知県内でも人材不足に悩まされている企業は多く、一方で発展途上国では人材が豊富であるにもかかわらず、技術・技能・知識の育成が未発達である部分も多いです。
このような人材を「外国人技能実習生」として育成することは、産業の人手不足の軽減にもつながります。
しかし、中小企業の中には、まだ技能実習生に対して不安を抱えている方も多いと思います。
この組合ではそのような不安を払しょくするために、外国人技能実習生の育成及び受け入れサポートに取り組んでいます。